三茶歯科|三軒茶屋駅栄通り商店街・世田谷区三軒茶屋の歯医者|初めての方へ

24時間ネット予約
24時間ネット予約

初めての方へFOR FIRST TIME VISITORS

初めての方へ

初めて歯科医院を受診されるときは、
不安や緊張があると思います。

当院では、保険診療から自由診療まで
幅広い知識と技術で対応致しますので、
お口に関するお悩みのある方は、
お気軽にご相談ください。

来院時にお持ちいただくもの

  • 健康保険証
  • 各種医療証
  • 医療機関からの紹介状※お持ちの方はご持参ください
  • お薬手帳、検査データ※お持ちの方はご持参ください

来院時にお持ちいただくもの

ご予約の方法

患者さまの時間を大切にするために予約優先制とさせていただいております。
急な痛みや緊急を要する患者さまがご来院された場合には、ご予約があっても時間通りにご案内することができず、お待たせしてしまう場合もございますので、あらかじめご了承ください。
(急な痛みやケガなどでお困りの場合には、1度お電話ください。なるべくお待たせしないようお時間をご案内いたします。)

お電話にて
ご希望の日時を
お知らせ
ください

  • ・ご予約の際は、お名前、症状、ご都合の良い日時、ご連絡先をお伝えください。
  • ・ご予約をキャンセルされる場合は、事前にお電話にてご連絡をお願いいたします。

03-6453-275203-6453-2752

診療時間
月水木金 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土日 10:00~13:00 / 14:00~17:30
休診日
火曜、祝日

初診の流れ

受付 ・ 問診票記入

受付 ・ 問診票記入

初めて来院される方は、手続きがございますので、お早めにお越しいただく事をおすすめしております。
受付に初診の旨をお伝えいただき、保険証をご提出ください。
その際、問診票をお渡しいたしますのでご記入をお願いいたします。お口の症状や痛みの有無、治療についてのご希望などご記入ください。

カウンセリング

カウンセリング

問診票の内容をもとに、お話をお伺いいたします。
ご自身が認識されている問題点だけではなく、
専門的な目で診て現状を把握し、
治療方法などをいくつかご提案させていただきます。

検査

検査

お口の中を診させていただき、必要に応じてレントゲン写真や口腔内の写真を撮影いたします。
その他、症状にあった検査を行い、お口の状態を確認いたします。

治療計画のご説明

治療計画のご説明

検査結果をもとに、治療計画についてご説明いたします。
治療について不安なことやご不明点等ございましたら
お気軽にご相談ください。

治療開始

治療開始

患者さまにご納得いただいた上で、治療を進めてまいります。不安や痛みがある場合は遠慮なく担当スタッフにお伝えください。

  • ・時間は、治療内容にもよりますが、目安としては30~60分位です。
  • ・麻酔させていただく場合は、麻酔の効果がなくなるまでの2~3時間程度は、飲食がしにくくなりますのでご注意ください。
  • ・治療を進めるうえで、当初の治療計画から方針を変更させていただく場合がございます。その場合は患者さまにご説明させていただき、必ずご了承を得てから行いますのでご安心ください。
アフターケア ・ 定期検診

アフターケア ・ 定期検診

治療後の良い状態を保つため、患者さまにはご自宅での正しいケア方法をアドバイスいたします。また定期的に検診にお越しいただく旨もご案内しております。治療だけではなく、予防も視野に入れた長期的な治療を行うことでさらに健康な状態を維持できます。

パウダーコーナーには歯ブラシケアグッズを置いていますので、ご自由にお使いください。

パウダーコーナー

セカンドオピニオンについて

歯科医院での治療方法や使用材料の選択肢は、以前のように保険治療が中心の頃はそれ程多くはありませんでしたから、患者さまの意思決定もそれ程難しくなかったでしょう。
近年は次々と新しい治療方法が確立され、より良いとされる材料が目まぐるしく開発され、その恩恵を受けられるようになった反面、選択肢が多く意思決定に苦慮するケースも少なくありません。
また、歯科医師によって、出来ることと出来ないこと、得意なこととそうでないこと、扱っていることと扱っていないことにも差があります。
さらに費用の違い、治療方針の違い、治療期間の違いなど様々なことが医院によって変わります。

最近ではセカンドオピニオンという言葉が普及してきて、一つの歯科医院だけではなくいくつかの歯科医院で話を聞いてみて検討する方が増えています。
三茶歯科でももちろんセカンドオピニオンでの受診を受け付けています。お気軽にご相談ください。

※他の医院でのレントゲンや写真のデータを持参いただければ、当院での検査や費用を省ける場合があります。
(紙に印刷した物や携帯で撮影した写真ですと診査しづらい場合があります。)