3月になって、だんだんと暖かくなってきましたね。
院長の佐野です。
今日は楽しい雛祭り〜♪
先日、患者さんから「歯磨きは食後すぐにしてはダメなんですよね?」と聞かれ、そういえば数年前にテレビやネットで話題になったな〜と思い出しました。
その内容は「食後すぐに歯を磨くと、酸によってやわらかくなったエナメル質を傷つけるため30分程度待ってから磨きましょう。」というものだったと思います。
ただこれは、酸蝕症の人は気をつけたほうが良いかもしれませんが(酸蝕症とは、様々な酸性のものが口の中に頻繁にある状態が原因で歯の表面のエナメル質が溶けてしまっている状態のこと)、正常の人はそんなに簡単にエナメル質は壊れないから(食事の内容が酢の物や柑橘類、レモンサワーやコーラが多い場合は除く)、
むしろ虫歯菌のエサになる食べカスは歯を磨いて無くしておいた方が良いので、酸蝕症でない人は食後すぐに磨いても問題ない(堅い歯ブラシでゴシゴシ磨きはNG)。
というのがより良い回答だと思います。